リライトライターさん向けのマニュアル

体験談記事の校正リライト→WP投稿マニュアル

(体験談記事の校正リライト→WP投稿のお仕事)

 

お仕事にご応募をいただきありがとうございます。

↓こちらのお仕事でお願いしたい内容は下記になります。

  • ①元記事のリライト(Googleドキュメントで作業)
    すでにサイトに投稿済みの既存記事に、
    別のライターさんに追加で書いていただいた内容を合体させ、
    全体の表現を自然に整えてください。
  • ②記事の装飾、画像挿入と投稿(ワードプレスで作業)
    ワードプレス投稿用に文字装飾と画像挿入を行い、
    指定するサイトに「下書き投稿」してください。

以下、お仕事の進め方について解説していきます。

 

①元記事のリライト(Googleドキュメントで作業)

(Googleドキュメント内で行う作業内容を説明します)

 

クラウドワークスで契約後、

リライトしていただきたい元記事をお渡ししますのでご確認ください。

(GoogleドキュメントのURLをお知らせします)

 

【作業1】元記事全体を1回通して読み込んでください

まずはお渡しする元記事を最初から最後までしっかり読んでください。

「この記事は何についての記事なのか?」

「書き手のメインの主張は何か?」

といったことををおおまかに把握しましょう。

リライトは、まずは記事の全体像を把握してから作業していくことが大切です。

 

Googleドキュメントでお渡しする元記事は、

↓以下の2つのパーツで構成されています。

  1. 青文字
    体験談を書けるライターさんに、追加で書いていただいた内容です。
  2. 黒文字
    すでにサイトに投稿済みの内容です。

 

↓実際の記事例で見ていただくとこういう感じです。

(青文字=体験談ライターさん作成)

(黒文字=既存記事の内容)

 

 

【作業2】校正リライト作業を行なってください

上の2つのパーツをリライトして、

「1つの記事」として自然に合体させてください。

最終的に、体験談部分(青文字)を書いてくれたライターさんが、

「この記事全体を最初から自分ですべて書いた」

というかたちにしていただくのが、

こちらのお仕事の目的となります。

 

元記事の2つのパーツは、

それぞれ別のライターさんが書いてくださったものです。

そのため、書き手の一人称や主張内容、

さらには言及している自身の職歴プロフィールなどが、

バラバラになっている可能性が高いです。

文章全体を通した書き手の一人称や職歴プロフィールを、

体験談ライターのものに統一し、

記事全体の主張に一貫性を持たせて、矛盾のないようにしてください。

 

↓なお、リライトはこちらの「文章表現のルール」に従って行なってください。

文章表現のルール

(記事作成についてのルール)   弊社で記事作成のお仕事をお受けいただく場合、 文章表現は下記ルールで統一をお願いします。 文章表現にはライターさんそれぞれでこだわりがあるかと思いますが、 ...

続きを見る

1つでもルールに合致していない部分がある場合、

修正指示を出させていただくことがあります。

(今回のお仕事のメイン作業になりますので、ご了承願います)

 

なお、上記のマニュアルで説明している記事作成方法は、

発注者が「実際に収益を上げている記事スタイル」です。

ご自身でもブログやアフィリエイトをされている方は、

この機会にぜひマスターしてご自身のブログ等でも応用してみてくださいね。

 

【作業3】コピーチェックを行って下さい

校正リライト作業が完了しましたら、

コピーチェックを行って下さい。

ご自身ではコピーした覚えがまったくなくても、

意図せずに他サイトと表現が似てしまうことはあります。

なので、必ず納品前にコピーチェックをお願いします。

↓コピーチェックには、こちらの無料サイトを使って下さい。

CopyContentDetector

使い方は下記記事で説明していますので、参照して下さい。

記事の納品前に【全員・毎回・必ず】処理をお願いします!コピーチェック作業のやり方

(コピーチェック作業の行い方を解説します)   記事本文が完成しましたら、 他サイトとの類似表現がないか、ご自身でコピーチェックを行なってください。 意図せずに表現が似てしまう場合もあります ...

続きを見る

 

【作業4】クラウドワークスで「1回目の納品処理」をして下さい

記事のリライト校正が完了し、コピーチェックも完了したら、

クラウドワークス上の「納品処理」ボタンから、

検収してほしいGoogleドキュメントのURLを貼り付けて送って下さい。

↓納品画面に貼り付けるGoogleドキュメントのURL箇所はこちらです。

(GoogleドキュメントのURL箇所)

 

クラウドワークスの納品画面には、

今回依頼したすべてのGoogleドキュメントのURLを貼っておいてください。

10記事依頼で契約している場合には、10個のURLを貼ります。

検収は1記事ずつではなく、依頼した記事数すべてを一度に行います。

 

また、過去のメッセージの中からURLを探すのはお互いに手間ですので、

納品処理のたびにURL貼り付けをお願いします。

 

ワーカーさん側で納品処理をしていただかないと、

クライアント側は検収画面に進むことができません。

弊社では、納品処理をされたものから順番に検収処理を行っていきます。

「納品したのに何も連絡がこないんだけど…」というときには、

納品処理が完了しているかどうか今一度ご確認ください。

ここまでで、Googleドキュメント上で行う作業はすべて完了です。

 

②記事の装飾、画像挿入と投稿(ワードプレスで作業)

(ワードプレス投稿画面での作業内容を説明します)

 

クラウドワークス上で1回目の納品処理が完了し、

弊社の検収処理が完了しましたら、

2回目の報酬仮払いを行います。

 

2回目の報酬の仮払いを確認したら、

リライトした記事をサイトに投稿していってください。

 

Googleドキュメントに表示されているログイン情報を使って、

ワードプレス管理画面にログインしてください。

運営サイトはたくさんあり、

投稿先はお願いする記事によって違います。

投稿先をまちがえないようにご注意ください。

 

【作業1】記事タイトルと本文を入力し、記事装飾をして下さい

検収済みのGoogleドキュメントの記事タイトル記事本文を、

ワードプレス投稿画面に入力してください。

↓その際、こちらにご注意ください。

ワードプレスの投稿画面で「ビジュアルエディタ」を有効化した状態で、

Googleドキュメントから貼り付けてしまうと、

↓以下のように不自然なHTMLタグが自動で入ってしまいます。

この不自然なHTMLタグが入らないようにするためには、

↓以下のように「テキストエディタ」を有効化した状態で

Googleドキュメントから貼り付ければOKです。

(貼り付けてから「ビジュアルエディタ」に切り替えます)

 

問題なくワードプレスに本文貼り付けができたら、

↓読者が読みやすいように

下記のルールにしたがって記事の装飾を行ってください。

WP投稿時の記事装飾ルール

(記事装飾のルールを説明します)   WordPress投稿の作業が含まれるお仕事を依頼しているワーカーさん向けに、 記事の装飾ルールについて説明します。 この記事の目次1. 本文の「内容的 ...

続きを見る

 

【作業2】指定サイトから画像選定し、挿入して下さい

画像を無料素材サイト(pixabayまたは写真AC)からダウンロードし、

↓下記のルールに従って挿入してください。

  • 基本的に日本人モデルの画像を優先で選択して下さい(ない場合は外国人モデルでもOK)
  • なるべく記事本文の文脈にそった画像を選択して下さい
  • 別の記事で使用した画像を使いまわさないでください
  • 横幅450以上、横幅600以内の大きさを目安として下さい
  • 上記より大きい画像である場合は、サイズ調整して下さい)
  • 画像は中央寄せしてください
  • 導入文章の上(記事タイトルのすぐ下)に1つ入れてください
  • アイキャッチ画像として、導入文章の上に入れた画像と同じ画像を入れてください
  • h2見出し文章の直下に1つずつ入れてください
  • 「代替テキスト」に記事のメインキーワードを入れてください
  • 「キャプション」に本文の内容と関連する一文を「()」区切りで入れる(このマニュアル記事の画像参照)
  • 画像の下に一行改行を入れてから本文が始まるようにしてください

 

↓画像挿入箇所の例を説明すると、下記の通りです。

h2見出しと画像はセットとイメージして下さい。

h2見出し文章は複数ありますので、記事内のすべてに入れます。

h3見出し文章の直下には入れないでいいです。

(導入文章の上=記事タイトルのすぐ下に、画像を1つ入れます)

(h2見出し文章のすぐ下に画像を入れます)

 

画像には「代替テキスト」「キャプション」を入れる

(代替テキスト・キャプションを入力します)

 

代替テキストには、

Googleドキュメントに表示されている「メインキーワード」をそのまま入れて下さい。

キャプションは、画像のすぐ下に入る文章で、読者の目が止まりやすい部分です。

画像に続く本文と関連のある内容で、キーワードを意識しながら入力してください。

なお、キャプション文章は全角の()で囲って下さい。

(このマニュアル記事の入れ方と同じにして下さい)

 

アイキャッチ画像を入れる(導入文章上の画像とまったく同じもの)

↓WordPress投稿画面の右側に、

アイキャッチ画像の設定箇所があります。

(アイキャッチ画像の挿入箇所)

 

アイキャッチ画像は「導入文章上の画像」として使ったものと、

まったく同じものを使ってください。

 

なお、投稿先サイトの設定によっては、

アイキャッチ画像を入れると、

記事の導入部分に自動的に画像が入る仕様になっているケースがあります。

その場合には、導入部分の画像は入れないでOKです。

(同じ画像が二重で表示されていないことをプレビューで確認して下さい)

 

画像の取得元サイト(必ずこの2つのどちらかを使用)

画像の取得元については著作権の問題がありますので、

↓必ずこちらの無料素材サイト内の画像を使ってください。

  • pixabay
    日本語のサイトですが、英語で検索した方が画像がたくさん出ます。
    時計の画像を探したいなら「watch」
    仕事をしている人の画像を探したいなら「business」などの文字列で検索しましょう。
  • 写真AC
    日本人モデルの画像を探したい時に使いやすいです。
    ただ、広告が多いのと無料メールアドレスの登録が必要なのが難点です。

他の無料素材サイトを知ってるよ!という方も、

著作権の関係がありますので、

今回のお仕事では上記の2つのサイトどちらかを使うようにしてください。

 

【作業3】記事を「下書き保存」して下さい

(記事は「下書き保存」状態で納品して下さい)

 

記事が作成できたら「下書き保存」状態にします。

公開」ではありません。

記事の公開は弊社でチェック後に行いますので、絶対にしないでください。

 

【作業4】クラウドワークスで「2回目の納品処理」をして下さい

(ワードプレス編集画面のURLを、クラウドワークスの納品画面に貼り付けて下さい)

 

記事を下書き投稿の状態にしたら、

クラウドワークスで2回目の品処理をしてください。

 

投稿した記事の編集を行なった作業ページのURLを、

クラウドワークスの納品画面にも貼っておいてください。

(プレビュー画面のURLではありません)

 

10記事を依頼している場合であれば、10個のURLを貼ります。

弊社で検収を行い、問題なければ報酬をお支払いします。

お互いに継続可能であれば、追加発注のかたちで契約プロジェクトを送信します。

>>作業一覧に戻る

-リライトライターさん向けのマニュアル

© 2024 ライターさん向けマニュアル